ピロリ菌検査

ピロリ菌検査(11名~)

5,280(税込)

数量

この商品について問い合わせる

アイテム説明
ピロリ菌の解説""
ピロリ菌検査のながれ
胃がんの原因ピロリ菌の検査
ピロリ菌検査の感度

ピロリ菌とは?

ピロリ菌と胃がんの関係

ピロリ菌の図

『胃がんの99%はピロリ菌が原因』と報告されました*。中学生の集団検診をピロリ菌検査を導入する市町村も全国的に増えています。
胃がんの原因

ピロリ菌の正式名称はヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)。日本人がかかっている胃がんの98%はピロリ菌感染によるものという報告もあります**。
ピロリ菌感染率

日本の感染率は先進国の中で高く、18歳代でも10%前後、40歳代で20%以上、50代以上で40%以上の日本人がピロリ菌に感染しています***。

*一般社団法人予防医療普及協会HP, **日本癌学会主催第23回日本癌学会市民公開講座「胃がんで亡くならないために何をなすべきか」,  ***Kamada T. et al., Helicobacter. 2015;20(3):192, 198.

ピロリ菌検査の流れ

①WEB申込み

個人様でも法人様でもご利用いただけます。現在、銀行振込、クレジットカード決済(VISA、MASTER、DINERS、JCB、AMEX)PayPayのお支払いとなっております。お支払い確認後、検査キットが発送されます。
②検体返送

キットが届きます。説明書に従って、専用の採取容器で便を採取し、専用の返信用封筒(送料無料)で返送してください。便中抗原検査だから、感度、特異度ともに高く、体の組織を採取することもないためお手軽にご利用いただけます。
③報告書が届く

弊社で自社検査を行い、報告書をPDFにてメール送信いたします。弊社に検体が到着して最短2営業日(土日祝日は除く)に検査を終了します。

ピロリ菌検査方法の種類~特徴、感度の説明

ピロリ菌検査方法の比較

    

検査方法 感度 (%) 特異度 (%) 侵襲性 メリット・デメリット
便中抗原法 90~98 87~100 なし 生菌、死菌ともに検出可
培養法 77~94 100 あり 1ヶ所ないし数ヶ所の組織を採取して調べるため感染を見逃す可能性あり
鏡検法 93~99 95~99 あり
迅速ウレアーゼ試験 86~97 86~98 あり
尿素呼気試験 90~100 80~99 なし 要禁煙。
血液抗体法 88~96 89~100 あり 採血あり
尿中抗体法 89~97 77~95 なし 除菌直後は偽陽性になりやすい

どの方法がいいですか?

どれも医療で用いられる方法で、感度は90%以上と高いので、どの検査法を選んでも問題ありません(ただし、除菌後すぐの抗体検査は避けてください。抗体検査で陽性になった場合、胃の中の現在の感染によるものか、過去の感染によるものか区別できないためです)。

もちろんどの検査法も100%ではないので、複数の検査法を受けて判定の精度を高めることが望ましい場合もあります。

弊社でご提供する検査方法は便中抗原検査です。

最近チェックしたアイテム